2019年03月08日
ステアーhc 約2,900連ツインドラムマガジンw
どうもこんにちは!連投は初めてです。
というのも、最近リサイクルショップにてステアーhcを購入しました。13,000円でした。

これといって壊れてたり、欠品している感じはありませんでしたが、どうしてでしょうか?
あ、AFGは私が付けました。買った時はありませんでした。
まあ、削れてたりはしてましたがねw
そしてマガジン。

左が330連の多弾マガジンですね。んで右がaugに付いてくるノーマルマガジン。これは500円でした。
ステアーhc前から欲しかったんですよねぇ。
取り回し良さそうだし。(まあ、この後ゴテゴテにするんですがねw)
んで、タイトルの通り今回はステアーhc用に電動ドラムマガジンを作って火力を増やそう!という計画です。
簡単に作り方を説明すると、ステアーの多弾マガジンをぶった切って、m4用のドラムマガジンアダプターとくっ付けて、ドラムマガジンにします。
非常に簡単ですので、試してみてください。
(というかこういう記事一個もなかった・・・ステアー人気無いのかな?)
ではまず、ステアーの多弾マガジンをバラします。


次にm4アダプターの弾を入れる部分を拡張します。ヤスリで適当に削ります。

こいつを削り、

こんな感じで穴を広げます。
そして、ステアーのマガジンをぶった切ります。

ちょうど330連入るとこより下を切断しました。これによりさらに多弾化しています。
マガジンをロングにする意味ですが、ブルバップライフルにドラムマガジンをつけると非常に持ちにくくなります。ちょうどグリップを持つあたりにマガジンが接触するためです。
そのため、あえてロングにすることで、持ちにくさを解消しています。
(つっても邪魔なのは変わりませんがねw)

そしてぶった切ったステアーの多弾マガジンと穴を広げたm4用のアダプターをパテでくっつけます。
この時、画用紙などを細く丸め、弾上がりの部分に詰めて位置を合わせながらパテで固めて下さい。
固まり次第、弾上がりに詰めたものを取りスプレーで塗装すれば完成です。

使った物はics製の2,500連ツインドラムマガジン。
これに330連の多弾マガジン、計2830連になります。
パテはセメダインのが欲しかったのですが、近所のホームセンターには売っていませんでした。
代わりに、ロッテ?だかなんかの多用途パテを使用。(一応裏面にはエポキシって書いてた)
私は業者でもなんでも無いんで適当な作りですがそれなりに良い感じに出来上がりました。
弾上がりも上々。スイッチ押してる間はずっと撃てます。

弾をほぼ詰めてみると非常に重くなります。
今度は前を重くするかなw
以上。
というのも、最近リサイクルショップにてステアーhcを購入しました。13,000円でした。

これといって壊れてたり、欠品している感じはありませんでしたが、どうしてでしょうか?
あ、AFGは私が付けました。買った時はありませんでした。
まあ、削れてたりはしてましたがねw
そしてマガジン。

左が330連の多弾マガジンですね。んで右がaugに付いてくるノーマルマガジン。これは500円でした。
ステアーhc前から欲しかったんですよねぇ。
取り回し良さそうだし。(まあ、この後ゴテゴテにするんですがねw)
んで、タイトルの通り今回はステアーhc用に電動ドラムマガジンを作って火力を増やそう!という計画です。
簡単に作り方を説明すると、ステアーの多弾マガジンをぶった切って、m4用のドラムマガジンアダプターとくっ付けて、ドラムマガジンにします。
非常に簡単ですので、試してみてください。
(というかこういう記事一個もなかった・・・ステアー人気無いのかな?)
ではまず、ステアーの多弾マガジンをバラします。


次にm4アダプターの弾を入れる部分を拡張します。ヤスリで適当に削ります。

こいつを削り、

こんな感じで穴を広げます。
そして、ステアーのマガジンをぶった切ります。

ちょうど330連入るとこより下を切断しました。これによりさらに多弾化しています。
マガジンをロングにする意味ですが、ブルバップライフルにドラムマガジンをつけると非常に持ちにくくなります。ちょうどグリップを持つあたりにマガジンが接触するためです。
そのため、あえてロングにすることで、持ちにくさを解消しています。
(つっても邪魔なのは変わりませんがねw)

そしてぶった切ったステアーの多弾マガジンと穴を広げたm4用のアダプターをパテでくっつけます。
この時、画用紙などを細く丸め、弾上がりの部分に詰めて位置を合わせながらパテで固めて下さい。
固まり次第、弾上がりに詰めたものを取りスプレーで塗装すれば完成です。

使った物はics製の2,500連ツインドラムマガジン。
これに330連の多弾マガジン、計2830連になります。
パテはセメダインのが欲しかったのですが、近所のホームセンターには売っていませんでした。
代わりに、ロッテ?だかなんかの多用途パテを使用。(一応裏面にはエポキシって書いてた)
私は業者でもなんでも無いんで適当な作りですがそれなりに良い感じに出来上がりました。
弾上がりも上々。スイッチ押してる間はずっと撃てます。

弾をほぼ詰めてみると非常に重くなります。
今度は前を重くするかなw
以上。